一年の計は元旦にあり

ご存知、毛利元就は
『3本の矢』の逸話で有名ですね!


そして、

傑出した戦略家・謀略家で戦国時代最高の智将

でもありました。



「一年の計は春にあり 一月の計は朔(ついたち)にあり 

一日の計は鶏鳴にあり」



何事も最初が肝心である

ということを意図して、こう言ったそうです。




しかし、これにはこんな逸話が残されています…



元日の朝に、祝い膳を食べるように家臣が元就に促しました。

すると元就は、黙って席を立って去ってしまい、しばらくの後に、家臣を呼び出し



「なぜ元旦を祝うか?」

と訪ね、



答えることができない家臣に向かって
元就は、こう答えたとか。




『世の愚か者どもは、恵方を拝んで、とそを飲み、
長寿・子孫繁栄を祝って浮かれているが、
元旦はそんな暢気(のんき)なものではなく、

年の初めに一年の事をじっくり考える。

それが本当の祝いというものである。』




戦国時代最高の智将といわれた毛利元就の言葉、やはり並みの考え方ではないですね😅



そして、戦国時代を生き抜くことが、いかに厳しかったかも垣間見れるような気がします。




私は、しっかり元旦をお祝いしましたよ〜〜🌅✨✨
この平和な時代に生まれてきたことに感謝💖そして、2018年の計画も立てました✨✨



2018年、新しいチャレンジをしたいと考えております‼️




あなたは、どんな2018年にしたいですか?



あなたの人生は、あなたにしか変えられません。




一緒にがんばってくれるスタッフさんを募集しています!




ご相談、お問い合わせは

sunflolo9@gmail.com
080-3651-7343

まで♪

あなたからのご相談、お待ちいたしております♪







0コメント

  • 1000 / 1000

業務請負・人材派遣 株式会社カナデコーポレーション

業務請負・人材派遣YMSコーポレーションのグループ会社です。主に女性向きのお仕事のご案内・ご提案をさせて頂いております。 男性は、YMSコーポレーションでご提案をさせて頂きます。条件はただ一つ。自分の人生を諦めたくない人。今、あなたがどんな環境にいてどんな状況であっても、何歳でも、病気や障害があっても、何の関係もありません。変わりたい、自立したい、今のままでは嫌だ、どんなことでも話してください‼